日本サルサ協会主催セミナー

2025年1月25日(土)

パフォーマンス・競技作品の作り方について

 

 

<< 2025/1/25 パフォーマンス・競技作品の作り方について(座学)>>

【日時】1/25(土) 15:30-17:00

【料金】一般¥6,000 / サルサ協会会員¥5,500 / 認定指導員 ¥5,000

【会場】 オンライン(ZOOM参加OK)

【必要なもの】メモ、筆記用具、ネットにつながる機器など

【予約・お問い合わせ】NPO法人日本サルサ協会 (e-mail info@japan-salsa.com )

 

【講座内容】

ダンスインストラクターとして必要なスキルの一つとして、ダンスの作品

作りがあります。作品を作るとしても、選曲や踊りの内容だけに留まらず、

目的や発表の場、出演者のレベル設定など、考慮点は多数あります。

そこで、数多くの作品を手がけている先生に作品作りの上でのポイント、

考えるべき点をお聞きします。

 この講座の内容を生かして、ぜひコンペへの参加も検討くださいませ

※日本サルサ協会主催のコンペ予定

 2025/7/12 LatinOpen(大阪)

 2025/11 JapanCup(東京)

 

【講師】Mari YOGO

2008年に単身渡米、世界最高峰のダンスカンパニー、ヤムレーダンスカンパニーでアジア人で初めてプロメンバーとして4年間活躍。

2013年に日本代表としてワールドゲームズ(コロンビア)に出場。

2014年ーアレグリアダンスカンパニー(フランス)に3年間所属し、プロダンサーとして、カンパニーを世界でトップクラスに導く。フランス国内で大人気のダンス番組にも出演。

2017年よりベースを再びアジアに移し、競技に自ら参加する傍ら、コーチとして生徒を育成。毎年アマチュアの世界チャンピオン、日本チャンピオン、ジュニア日本チャンピオンを輩出している。

 

<競技歴>

2018年

・ワールドサルササミット出場

・ワールドサルサソロ 優勝

2019年

・ワールドサルササミット5位

・カナダ国際大会 優勝

2020年

・ワールドサルササミット3位

・ベストスクールオブザイヤー

・リバティダンスチャンピオンシップ 優勝

2021年

・IUCDC 最優秀教師賞

 

【申込方法】

1.銀行口座への入金をお願いいたします。

2. 振込先

銀行名: 三菱UFJ銀行 |支店名 : 六本木支店 

口座の種類:普通口座 |口座番号 : 0063106

口座名義: トクテイ ヒエイリ カツドウホウジン ニホンサルサキョウカイ

振り込み金額:一般¥6,000 / サルサ協会会員¥5,500 / 認定指導員 ¥5,000

※振込手数料は受講者負担でお願いいたします。

*お振込の際に お名前の前に WS を付けてお振込をお願いします 例)  WS 協会ハナコ

3.申込メールを info@japan-salsa.com までお願いいたします。

【タイトル】1月認定研修会

【お名前】

【メールアドレス】

※振り込みを証明するものを添付願います

 ・振込伝票の写真 or 振り込み確認メール など

 

4.受領メール(予約完了メール)をお送りします。

5.当日、オンラインで受講の方には開始五分前を目安に、講習の開始案内メールをお送りします。

 開始案内メールに記載されたアドレスをクリックして、ZOOMにてオンライン講習の受講をお願いいたします。

 

【申し込み締め切り】1/22(水)  

【その他 お問い合わせ】NPO法人日本サルサ協会   e-mail : info@japan-salsa.com


2024年7月20日(土・祝)

公のお金でサルサを教えるには

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

【講師紹介】こーひん

55歳のとき、ダンス経験ゼロからサルサを始め、昨年、61歳で日本サルサ協会の認定

指導員に合格。サルサに出合ったのは、地元の公民館で活動している大江戸サルサ。当時、

地元で趣味講座やボランティア活動など、100を超える地域活動に挑戦。本業は記者な

ので、新聞に連載記事を掲載し「定年が楽しみになる!オヤジの地域デビュー」を出版。こう

した経験から、中央区や杉並区、横浜市、藤沢市など、多くの自治体で講演や講座を担当。

今年5月、自ら提案して、中央区主催の「60歳からのゆうゆう講座」でサルサを教えた。

 

 


2023年11月23日(木・祝)

音楽講座(座学) キューバ-「音楽からダンスへの進化」

 

< 講座内容 >

講座では、歴史を通じてキューバの人々がどのようにダンスと音楽を日常生活に結びつけてきたかを取り上げて解説していきます。

 

サルサダンスが大好きでキューバの歴史と音楽、そしてダンスについて深く理解したい方、あるいは現在、サルサインストラクターをされている方で、更にキューバの音楽やダンスに関しての知識を高めて指導していきたい方など、幅広い世代の皆様にもおすすめの講座です。

 

キューバの芸術学校 Higher Institute of Art(ISA)を卒業した Hector Ferran氏から直接学べる貴重な『ダンサーのためのSpecial音楽講座』ニセコでの拡大版でお送りします。  またオンラインでの参加も可能となっておりますので、皆様ふるってご参加ください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

< 2023/11/23  音楽講座(座学)  キューバ 「音楽からダンスへの進化」>

 

【日時】11/23(木・祝) 17:30-19:30

【料金】一般¥6,000 / サルサ協会会員¥5,500 / 認定指導員¥5,000

 ※料金は振り込みとなります。

 ※サルサ協会会員の方は協会員証,認定指導員の方は証明書を提示下さい。

【会場】 六本木 Dance Studio Casino(03-5771-7046)

【必要なもの】メモ、筆記用具など

【最低開催人数】3名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

<<講師プロフィール>>

 

Hector Ferran

シンガーソングライター、ギタリスト、ミュージックプロデュー サー、多楽器奏者。

 

1987/1/26ハバナ生まれ、Higher Institute of Art (ISA) 卒業 2007年ハバナのJojjaz contestで受賞しLucia Huelgo, Emilio Vega, Raul Paz, Paulo FG, Laritza Bacallao, Waldo Mendozaな ど有名キューババンドのメンバーとして活躍。 作曲家としてもシンフォニー、ジャズ、ポピュラー音楽の分野に曲 を提供。スペイン著作権協会((SGAE)のメンバーでもある。 シンガーソングライターとしてもキューバ、ベネスエラ、パナマ、 米国、日本などで演奏。 彼の音楽論も注目を集めプロデューサーとしてキューバ、スペイ ン、アフリカ、チリ、アルゼンチン、米国、日本のミュージシャン 達とのプロジェクトに参加している。 また、バーブラ・ストライサンドやコールドプレイのプロデュー サーとしても有名な Danton Suppleとも共同プロデュース。 イタリアの Planes Recordでもパフォーマンス。 キューバ国内外のフェスティバルでEliades Ochoa, Descemer Bueno, Gente de Zona, Beatriz Luengo達と共演。

"Duo Cielo"の創始者で"Ferran Produccion" の共同監督、一流の キューバンミュージシャンで構成されたジャズとワールドミュー ジックのプロジェクト"Black Cofee"のディレクターもこなしてい る。 


2022年10月10日(月・祝)

1日受け放題!秋のオンライン講習会スペシャル

 

◇開催講座一覧

16:00-16:30 サンテリア実技入門 ~ オチュン Armando先生

17:00-17:30 サンテリア実技入門 ~ ババルアイエ Armando先生

 キューバのダンスのベースとなっているサンテリア。アフリカのヨルバ族の信仰をベースに、キューバに流れ着き、独特の世界観を構築しています。多くの個性的な神々(オリチャ)が存在し、それぞれを表す踊りがあります。

 今回はキューバ人ダンサーのArmando先生が、オチュンとババルアジェの踊りについて実技講習をしていただきます。

 

18:00-18:30 サンテリア概論~チャンゴー 越川先生

18:30-19:00 サンテリア概論~オチュン 越川先生

19:00-19:30 サンテリア概論~ババルアイエ 越川先生

 キューバのダンスのベースとなっているサンテリア。アフリカのヨルバ族の信仰をベースに、キューバに流れ着き、独特の世界観を構築しています。日本人でありながら、サンテリアの司祭となられた越川先生をお呼びして、講義を行っていただきます。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<講師紹介>>

■ Armando Torres Paez

キューバ人プロダンサー・インストラクター

 

キューバで一番の歴史を誇るコンフント・フォルクロリコ・ナシオナル・デ・クーバにて学ぶ。

Narsiso Medinaアカデミーに在籍中に講師に抜擢。

その後プロダンスカンパニー"Proyecto Azul" 並びに"Tiempo Havana"の第1ダンサーとして著名な劇場・ショー・テレビなどに出演多数、フランスなど海外遠征も行う。

UCCSD大学の講師としても"フェスティバル・デ・アルティスタス・アフィョナド・デ・ラ・フェウ"で2度に渡り生徒を金賞に導く。

生徒はキューバ人に限らず、インターナショナルコースのジェネラルプロフェッサーとし、豊富な経験を持つ。

2010年来日、ダンサー&ミュージシャンとして活動すると共に、キューバの全てのダンスを熱く楽しくレッスン中!

 

■ 越川 芳明

明治大学副学長。文学部教授。

 

2009年にキューバの黒人信仰「サンテリア」に弟子入りし、2013年に司祭の資格を取得。主な著書、「あっけらかんの国キューバ」「オリチャ占い2019年版」


2022年7月18日(月・祝)

 

◇開催講座一覧

16:00-16:30 サンテリア実技入門 ~ オグン Armando先生

17:00-17:30 サンテリア実技入門 ~ オチョシ Armando先生

 キューバのダンスのベースとなっているサンテリア。

アフリカのヨルバ族の信仰をベースに、キューバに流れ着き、独特の世界観を構築しています。

多くの個性的な神々(オリチャ)が存在し、それぞれを表す踊りがあります。

 今回はキューバ人ダンサーのArmando先生に男性のオリチャ、オグンとオチョシの踊りについて実技講習をしていただきます。

 

18:00-18:30 サンテリア概論~オヤ 越川先生

18:30-19:00 サンテリア概論~オグン 越川先生

19:00-19:30 サンテリア概論~オチョシ 越川先生

 キューバのダンスのベースとなっているサンテリア。

アフリカのヨルバ族の信仰をベースに、キューバに流れ着き、独特の世界観を構築しています。

日本人でありながら、サンテリアの司祭となられた越川先生をお呼びして、講義を行っていただきます。

 


2022年2月11日(金・祝)

 

◇開催講座内容一覧

・12:00-12:30 動画配信レッスン~オンデマンドと配信サイトの構築 / YUKO AKIBA先生

・13:00-13:30 サンテリア実技入門 ~ イェマヤ  / Armando先生

・14:00-14:30 サンテリア実技入門 ~ オヤ  / Armando先生

・18:00-18:30 サンテリア概論~サンテリアの世界観 越川先生

・18:30-19:00 サンテリア概論~エレグアについて 越川先生

・19:00-19:30 サンテリア概論~ イェマヤについて 越川先生

 


2021年11月3日(水・祝)

◇開催講座一覧

10:00-10:30 チャレンジカップ振付ON1初級 Akane先生

11:00-11:30 チャレンジカップ振付ON2初級 Yuko Akiba先生&Sayaka先生

12:00-12:30 動画編集関連 Yuko Akiba先生

16:00-16:30 サンテリア実技入門 ~ エレグア Armando先生

17:00-17:30 サンテリア実技入門 ~ チャンゴ Armando先生

18:00-18:30 サンテリア概論1 越川先生


1日受け放題!夏のオンライン講習会スペシャル

 6/27 講座スケジュール  

10:00-10:30 動画編集関連 YUKO AKIBA先生

11:00-11:30 バチャータ初級の振付 (チャレンジカップ規定ルーティン) RYU先生  

13:00-13:30 キューバンサルサ初級の振付 (チャレンジカップ規定ルーティン) Frank先生  

14:00-14:30    カリサルサ実技例 Beto先生 

15:00-15:30 サルサと音楽の歴史 90年代以降のサルサ 伊藤先生  

16:00-16:30 音楽と踊りの関係について 伊藤先生 

 


1日受け放題!冬のオンライン講習会スペシャル

■開催講座一覧

11:00-11:30 ステージで映える挨拶の仕方!/講師 Chono

13:00-13:30 On2シャイン Challenge Cup Online 中級課題曲 / 講師 Naomi 

14:00-14:30 On1シャイン Challenge Cup Online 中級課題曲 / 講師 Yuko Akiba

15:00-15:30 サルサ音楽とダンスの歴史 ① :プエルトリコのサルサ / 講師 伊藤嘉章 a.k.a. mofongo

16:00-16:30 サルサ音楽とダンスの歴史 ② : サルサロマンティカ / 講師 伊藤嘉章 a.k.a. mofongo

19:30-20:00 キッズからシニアまで、自宅で出来る体幹トレーニング / 講師 西野滋紀 


1日受け放題!秋のオンライン講習会スペシャル

 

**************************

 

■講師紹介・プロフィール

◇ アニャ・カツフマン  

  

【講師プロフィール】

キエフ(ウクライナ)生まれ。1993年アメリカに移住。

10歳よりラテンダンスを始め、数多くの大会で受賞。バーンザフロアのツアーや人気番組ダンシングwithスターズにも多数出演した。

2007年よりサルサに転向。2度の世界タイトルを獲得。

現在は世界中のトップ競技者たちのコーチを務め、毎年多くのチャンピオンを輩出している。また、振付・審査員としてもコンペティションの発展に尽力。

エルグランコンボやギルベルトサンタローサなどとも共演。現在もエディ・トーレスのパートナーも務め、ダンサーとしても活躍を続ける。

anyakatsevman.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇ RYU  

  

【講師プロフィール】

日本サルサ協会 

サルサダンス認定指導員&エグザミナー

日本バチャータ協会 会長

日本キゾンバ協会 代表理事

 

ドミニカ共和国生まれ。日本とドミニカ共和国のハーフ。15歳からラテンダンスを始め、25歳で来日。現在は東京を中心にバチャータ、サルサ、キゾンバのインストラクター、パフォーマー、イベント主催などに精力的に活動している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇ BETO 

  

【講師プロフィール】

世界チャンピオンを多数輩出しているカリ(コロンビア)の名門ダンスカンパニー Swing Latino出身。自身も世界大会での優勝経験あり。

現在は日本を拠点に活躍しており、国際大会への出場、後進の指導等行っている。国際大会での経験を生かし国内大会の審判も勤める。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇ 伊藤嘉章

  a.k.a mofongo

 

【講師プロフィール】

音楽ライター。音楽雑誌記事やライナーノート執筆、大学等で音楽講座も。ラテン音楽サイト""eLPop""メンバー。DJ活動や(The Peligrosoz、Dos Antillanos、Dugout)ベース、クアトロの演奏も。

共著に『カリブ・ラテンアメリカ音の地図』(音楽之友社),

『米国ラテン音楽ディスク・ガイド 50’s-80’s”LATIN DANCE MANIA』(リットーミュージック)、NHK Eテレ『テレビでスペイン語』音楽欄担当など。アフリカ5年、プエルトリコ5年在住。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇ 西野滋紀

   一般社団法人 

  日本鍼灸療術医学会 会員

 

【講師プロフィール】

○1972年9月11日生まれ

○北海道北見市出身

○1990年 湘南医療福祉専門学校

 スポーツトレーナー科卒

○1993年 湘南医療福祉専門学校

 鍼灸マッサージ科卒

○アスレティックトレーナー経歴

・日産自動車サッカー部(現在、横浜Fマリノス)

・全日本女子バレージュニアチーム

・プロテニスプレイヤー

・全日本水泳陣

・ブラジル、サンパウロFC('93トヨタカップサッカークラブ世界一決定戦、カフー、ジュニーニョなど)

・Jリーガー個人契約(柏レイソル、FC東京、ザスパクサツ、ジュピロ磐田、他…)

○外資系スポーツクラブ、大手ホテルのスポーツクラブ内治療院で、政治界、歌舞伎界、芸能界、外資系企業社長など担当

○BuscandoSonhos(夢に向かって)理事長

 

○某企業アカデミー講師

 


1日受け放題!夏のオンライン講習会スペシャル

 開催講座一覧 】

■講師紹介・プロフィール

◇ 間々田佳子 

 表情筋研究家 

【講師プロフィール】

 2010年アルゼンチンタンゴ世界選手権アジア大会優勝経験を持つ顔のスペシャリスト。自身の「たるみ顔」を改善した経験を踏まえ、顔ヨガ講師を経て、表情筋研究家に。

2020年より独自の新メソッド「コアフェイストレーニング」を発表。

受講生3万人以上、著書累計54万部。

「金スマ」(TBS)、「ヒルナンデス」(日テレ)、「ニュースシブ5時」(NHK)など、メディア出演多数。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇ 岩田陽子 

 日本サルサ協会 理事

 認定指導員・エグザミナー

 京都岩田ラテンダンススタジオ代表

 

【講師プロフィール】

3歳よりクラシックバレエを始める。

17歳よりボールルームダンスに転向、20歳にて西日本チャンピオンをとる。 

大阪での修行後、京都にて岩田ラテンダンススタジオ設立。

パートナーのドミンゴ岩田と共にラテンダンスのルーツをたどるためにキューバに短期留学、東京や大阪にてサルサダンスを習得。出産後は自身の経験を生かし、キッズダンスに力を入れる。

日本初のキッズサルサチーム「サルサ・ニーニョ」を設立、数多くのコンテストや、ショーに出演好評を得ている。

幼稚園や各種学校の講師、振り付け師としても現在活躍している。

また大人の女性のチームも多く持ち、女性ならではの華やかでしなやかな作品をつくっている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2020年1月19日(日)  女性のためのラテンダンスメイク

2020年1月26日(日)  男性のためのラテンダンスメイク

   

 来年度最初の講習会は ダンス用品で有名なチャコットより講師を招き待望のメイク講座を開催します。 舞台用のメイクの基本をしっかりとプロの方から学んでみましょう。 女性のためのメイク講習と男性のためのメイク講習は別の日にちで時間も金額も違いますので、お申し込みの際は御間違えの無いようにご注意ください。また、今回の講習会は貸し出し用の化粧品等の事前準備の為、申込みの締め切りは講座の2週間前とさせていただきます。 必ず、事前にお申し込みをお願いします。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<< 2020/ 1/19(SUN)  女性のためのラテンダンスメイク講習 >> 

【料金】一般¥8,000 / サルサ協会会員¥7,000 / 認定指導員 ¥6,000

 

<< 2020/ 1/26 (日)  男性のためのラテンダンスメイク講習 >>

【料金】一般¥6,000 / サルサ協会会員¥5,500 / 認定指導員 ¥5,000

【会場】 六本木 Dance Studio Casino(03-5771-7046)

【必要なもの】手鏡、つけまつげ

【最低開催人数】10名

【定員】20名  


2019年9月29日(日)  サンテリア概論 1 (座学)

キューバのダンスのベースとなっているサンテリア。アフリカのヨルバ族の信仰をベースに、キューバに流れ着き、独特の世界観を構築しています。サンテリアの神々を模したその踊りは、キューバのみならず、各国のサルサの振付にも大きな影響を与えています。これまであまり知られていなかったサンテリアの世界観について、日本人でありながらサンテリアの司祭となられた越川先生をお呼びして、講義を行います。サンテリアに関する本を複数執筆されているので、それらの本を合わせて読まれると、より深く理解が進むでしょう。※当日、これらの本の販売も行います。

 

<< 2019/9/29 サンテリア概論1 >>

【日時】9/29(日) 18:30-20:00
【料金】一般¥6,000 / サルサ協会会員¥5,500 / 認定指導員 ¥5,000
※サルサ協会会員の方は協会員証,認定指導員の方は証明書を提示下さい。
【会場】 六本木 Dance Studio Casino(03-5771-7046)
【必要なもの】メモ、筆記用具など

 

【最低開催人数】3名
【予約・お問い合わせ】NPO法人日本サルサ協会 (e-mail info@japan-salsa.com )
【講師】越川 芳明
明治大学副学長。文学部教授。2009年にキューバの黒人信仰「サンテリア」に弟子入りし、2013年に司祭の資格を取得。主な著書、「あっけらかんの国キューバ」「オリチャ占い2019年版」

 


2019年9月5日(木) KIZOMBA 実技講習会

キゾンバは 1989年末から1990年初頭にかけて、アフリカのアンゴラで発祥したといわれており(元 センバ )、サルサやバチャータ、など、ラテンダンスでは上半身のムーブメントが多いのに対し、キゾンバは足のムーブメントが中心となるダンスで、アフリカのタンゴとも言われてます
また、キゾンバはアンゴラで生まれたダンスと音楽のジャンルの一つでズーク直系であり、通常ポルトガル語で歌われ、アフリカのリズムと融合したロマンティックなフローのある音楽のジャンルである。キゾンバのダンススタイルはとても扇情的でTraditionalなものとUrbanなものに分かれている。

今回は 現在 世界で一大ブームを巻き起こしている 人気の キゾンバのワークショップを 日本における サルサダンス特定認定指導員で日本バチャータ協会会長であり、日本キゾンバ協会 理事の Ryu先生に担当していただき、キゾンバの基本のステップや動きを学びフリーで踊れるように指導していただきます。 


【講師】Ryu
日本サルサ協会 サルサダンス特定認定指導員 エグザミナー
日本バチャータ協会 会長
日本キゾンバ協会 理事


【講師プロフィール】
ドミニカ共和国生まれ。日本とドミニカ共和国のハーフ。15 才からラテンダンスを始め25才で来日。現在は東京を中心にバチャータ、サルサ、キゾンバのインストラクター、パフォーマー、イベント主催などに精力的に活動している

2019年8月4日(日) 社交ダンス・ラテン 実技講習会

現在、日本サルサ協会では 社交ダンスの先生方へのサルサ指導をする機会も多く、私たち自身が 社交ダンスを理解していることが必要となってきました。 この講座では 社交ダンスのラテンに焦点をあて、ルンバ・チャチャチャ・サンバ・パソドブレ・ジャイブの基本的な知識などを解説していただき、実際に基礎の動きを学んでいきます。社交ダンスの身体の使い方やテクニックを学び、ご自身のダンスの技術とレッスンに活かしてください。

【講師】丁野 真一
JDC ラテンアメリカンA級、ボールルームB級  
都内・東京近郊でソシアルダンス、サルサのレッスンをしている。また舞台出演やショー制作といった創作活動もおこなっている。
 

【経歴】

パートナーシップを開始し、翌年にはラテンアメリカンA級に昇級、ボールルームも着実に実力をつけ、2015年にはB級に昇級。

2007年度D級ボールルーム躍進賞受賞
2012JDCカップ選手権ライジングスターラテン準優勝
2013北海道ダンス選手権ライジングスターラテン優勝 オープンラテン4
2013イーストジャパンラテン選手権準決勝
2017浅草ダンスフェスティバルオープンラテン準決勝
2017イーストジャパン選手権ライジングスターラテン決勝入賞 など
 

2019年6月2日(日) マインド・ボディーコネクション vol,2  ~オーチョ(八の字)について~


 

オーチョ(八の字) はすべてのラテン運動の鍵となりますが、ほとんどの方々はそれが腰や肩の中だけにあると考えています。 このワークショップでは、背骨の中心を強く保ちながら、完全に統合された オーチョ(八の字)の方法を学びます。 サルサとラテンダンスで使う オーチョ(八の字)をより美しくするために、胸郭、肩、および骨盤の動きの解剖学的構造を研究します。 さらに、肩や胸郭の緊張をほぐしてあなたのオーチョ(八の字)をより滑らかで優雅にするための正しい呼吸方法を学びます。

 

 

ダイアナの哲学は、身体を柔軟に、それでいて強く準備し、高度なダンサーとしてさまざまなリズムとスタイルに適応させるために、基本的な動きに強力な基盤を置くことです。

この講座では ダンスや日常生活の中での動きや動きの質を高めるために、動き、意図、機能の知識がどのように役立つかを探ることに焦点を当てます。 この講座では 心と身体のつながりを広げ理解し、無限の可能性を実感してください

 
【講師】Diana K Tsuruda 
サルサ特定認定指導員 / 国際認定ヨガインストラクター
フランクリン・メソッド認定
 
【講師プロフィール】
米国 カリフォルニア州出身。 20年間に渡りダンス指導とパフォーマンス活動を継続中。 ヨガ・フランクリンメソッドの解剖学で資格を取得し、ジャズダンスからアフロキューバン、レゲトン、On1、そしてOn2までのテクニックを学びました。
2001年に来日し現在は、子供から大人まで 幅広い世代に 受賞歴のあるチームを指導。
2009年、2013年 全日本サルサダンス選手権・Japan Cup にて プロデュースチームの Dianamite が レディースシャインチーム部門で優勝。また マイアミで開催された World Latin Dance Cup、香港で開催された World Salsa Championships では セミファイナリストとして出場

 


2019年4月4日(木)  ルエダの技と指導方法について


2019年2月5日  子供向けレッスンの運営方法について

【講師】Beto


日本における "カリサルサ" のパイオニア

世界チャンピオンを多数輩出しているカリ(コロンビア)の名門ダンスカンパニー Swing Latino出身で自身も世界大会での優勝経験あり。
現在は日本を拠点に活躍しており、国際大会への出場、後進の指導等行っている。国際大会での経験を生かし国内大会の審判も勤める。
子供のチームSabor Calenoもプロデュース。

 


2018年度

 

いよいよ本年度最後の日本サルサ協会主催講座のお知らせです。

 

「サルサ」って何?普段何も考えずに使っている「サルサ」という言葉、音楽、そしてダンス。でも、なぜ「サルサ」って呼ぶの?どんな音楽?どんなダンス?そう聞かれたらあなたはどう答えますか? 

 

せっかくサルサを楽しんでるならそれが何か知りたくないですか?もっとサルサのことを知ることができたら音楽を聴くことが、ダンスを踊ることがもっと楽しくなると思いませんか?
本講座は、DJ Mofongoとして活躍し、ラテン音楽とダンスに精通する伊藤嘉章氏を講師に迎え、音楽的視点とダンス的視点から映像や音楽を通して「サルサ」への理解を深めていきます。
インストラクターの方はもちろん、サルサを楽しむ全ての方に向けた講座となってます。申込み締め切りは 12/1(土)となります。 皆様ふるってご参加ください

 

 

 

 


 

【講師・Instructor】Osmel

1979年キューバ、ハバナ生まれ。2000年からルンバ、フォルクロールのグループ所属。
2001年にコンフント国立民族舞踊団にて学んだのち、サバド・デ・ラルンバなどの各種
ショーに出演。2004年より日本で活動開始。キューバのフォルクロール、サルサ、レゲトン
を指導。テレビ、映画、MV、キューバの有名ミュージシャン来日時のバックダンサーなど
幅広く活動。現在CUBAと日本の架け橋として精力的に活動中


4/7(土) 世界にチャレンジ!  コンペティション成功の秘訣  Mari先生と生徒たちの成功体験から学ぶコンペ必勝術

開催時間: 11:30~13:00  


【講座内容】


 2017年12月『World Latin Dance Cup』、2018年1月『World Salsa Summit』において、日本人ダンサーが素晴らしい成績を収めました。
今回はWorld Salsa Summit に自らも出場し、素晴らしい成績を収められてきたMari YOGO先生による「コンペ必勝術」を講義していただきます。
コンペだけではなくパフォーマンスチームなどの育成にも役立つ情報が満載ですので、コンペ出場志望の方もインストラクターの方もこの機会に生の体験から学びませんか?

 

** この講座は 認定研修会選択講座となります**

 

【講師】Mari YOGO

 

Studio J’aime 代表

ダンスコーチ・ボディーメンテナンストレーナー
サルサダンス特定認定指導員
2013  ワールドゲームス 日本代表選手( 開催国:コロンビア)

 

日本生まれ。 世界最高峰と言われたYamuleeダンスカンパニーに2008年から所属。アジア人として初めてインターナショナルのショーメンバーとして活躍した後、2013年には日本代表としてWorld Gamesに出場。
2014年からはAlegriaダンスカンパニー(フランス)に移籍し、世界20ヶ国以上でWSやショーを経験。現在は国内外に多数の生徒チームを育成。自身も世界大会に出場している経験を活かし、アマチュアの世界チャンピオンや入賞者を次々と輩出。その指導力が注目されている。


2/9(金) マインド・ボディー・コネクション   〜 カラダをより効率的かつ流動的に動かす為の解剖学と認識 〜

開催時間: 14:00~15:30  


【講座内容】
 
ダイアナの哲学は、身体を柔軟に、それでいて強く準備し、高度なダンサーとしてさまざまなリズムとスタイルに適応させるために、基本的な動きに強力な基盤を置くことです。
この講座では ダンスや日常生活の中での動きや動きの質を高めるために、動き、意図、機能の知識がどのように役立つかを探ることに焦点を当てます。 ご自身の心身のつながりを広げ理解し、無限の可能性を実感してください
** この講座は 認定研修会選択講座となります**

 

【講師】Diana K Tsuruda 
サルサ特定認定指導員 / 国際認定ヨガインストラクター
フランクリン・メソッド認定
 
【講師プロフィール】
米国 カリフォルニア州出身。 Jazz、チアダンス、Hip-Hop、モダン、社交ダンスを学ぶ
2001年に来日し、本人のダンスとムーブメントへの情熱が 後に ヨガ、ピラティス、機能運動と解剖学を学ぶきっかけとなる
現在は、子供から大人まで 幅広い世代に 受賞歴のあるチームを指導
2009年、2013年 全日本サルサダンス選手権・Japan Cup にて プロデュースチームの Dianamite が レディースシャインチーム部門で優勝
また マイアミで開催された World Latin Dance Cup、香港で開催された World Salsa Championships では セミファイナリストとして出場

 


2017年度


4/23(日) 日本サルサ協会後援・コンペティションの為の対策講座【2部制】

~コンペティションに挑戦する意義・準備・心構えをどう考えるか~

 

サルサ協会理事長の武永実花と、協会理事でSalsa Hotline Japan(SHJ)代表の村山健太郎は昨年末と今年1月にマイアミで開催された2つのサルサコンペティションを詳しく観戦しそして関係者とインタビューをしてきました。
世界のサルサは予想以上のスピードで進化をしており、コンペティションの参加にも多くの意義と視点が見いだせられるものを実感してきました。また、日本のサルサのさらなるレベルアップと普及にコンペティションは大きな役割を果たすだろうことを再確認してきました。
本講座では、1部を上記の知見を基にした報告と今後のコンペティションの展望。2部ではコンペティションにおける審査基準や評価ポイントの具体的な事例の案内。をお送りします。
コンペティション出場を検討されている方はもちろん、コンペティション出場する生徒さんを擁するインストラクターの方々にも十分にご興味を持っていただける内容です                                                     

 

第1部:13:00-14:30(1.5時間) 海外のコンペティションの状況と必要な準備
講師:日本サルサ協会理事 武永実花/SHJ代表 村山健太郎

 

 

 

第2部:14:45-16:45(2時間)コンへティションの審査基準とポイント
講師:日本サルサダンスコンペティション審査委員長 Pedro/副審査委員長 武永実花

 

・開催日時:4/23(日) 13:00-16:45
・開催場所:STUDIO MISSION (東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル4号館9F)
・料金:1部 2,000円 2部:3,000円 両方:4,000円
・持ち物:メモ用の筆記用具。激しく動くことはありませんが動きやすい恰好をおすすめします。シューズは持参されるとなお結構です。
・お申込み:Salsa Holtine Japan(SHJ) info@salsa.co.jp まで、
「4/23コンペティション対策講座希望」という件名でお名前をお書きの上お送りください。

 

後援:日本サルサ協会


2016年度

講座/ 当日の様子

実技メインで、身体の各関節、部位に分けて、一人一人に寄り添って各個人の身体の能力に合わせた受講者への配慮のある、ダンスパフォーマンスに必要なトレーニング方法、怪我の注意点など分かり易くレクチャーして頂きました。ユーモアも交えたトークはとても楽しく笑い声の絶えない90分間でした。



講師紹介

 【Yukiko】 国家公安委員会承認・サルサダンス特定指導員エグザミナー

千葉を中心とする首都圏のダンススタジオで指導にあたる。
はじめての人にもわかりやすい指導はとても好評!
文化交流を目的にドミニカ共和国より招待され、その後NYやCUBAへ仕事で行き

ダンスはもちろんラテン音楽や文化などを学び、現地で幅広く活動し現地新聞に掲載される。 帰国後、個人レッスンを主に海外国内ダンサー達のマネージメントにあたり、

CMなどのメディアへの振付提供や、トップダンサーの振付も数多く手がける。

また、ダンス教室発表会やダンスステージの舞台監督を務める。  さらに詳しくはこちらをご覧ください

 

**********************************************

当日のセミナーの様子


2015年度